このプーリー、鬼ヤバ!! 【 カーボンドライジャパン 11T プーリーセット 】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • ロードバイク・カスタムパーツでの久々のヒット!!
    かーボンドライジャパンの11Tプーリーセット。
    そのままシマノのリアメカに取り付け可能。
    当店のオンラインショップで購入できますのでぜひチェックしてみてください↓ ↓
    当店オンラインショップ。
    必要な方はぜひぜひご注目ください٩( 'ω' )و
    ⬇️ ⬇️
    フィンズ オンラインショップ
    fins1991.base.ec​​​​
    サブチャンネル始めました!!!
    【 STAFF KNTのVLOGチャンネル!! 】
    / @staffkntvlog
    フィンズ HP  
    www.cw-fins.com...
    STAFF KNTのブログ 
    blog.goo.ne.jp...
    フィンズ Twitter
    / fins_staff​​​​
    フィンズ フェイスブック
    / fins.nagaoka
    フィンズ インスタグラム
    / cycleworksfins

Комментарии •

  • @Atrantice100
    @Atrantice100 3 года назад +1

    ハイブリッドのプーリーを購入しました。ありがとうございます。早速付け替えて乗ってみましたが、先ず音が静かで巡航時に少し楽になった感覚がありました。

    • @staffknt
      @staffknt  3 года назад +1

      ありがとうございました!!🤩
      チェーンラインが斜めになるほど抵抗が少なくなっているので、足の回りも良くなりますよね〜。ロングライドも楽に走れると思いますので、梅雨入り前たっぷり乗りましょう!!

  • @TTT-hi3ww
    @TTT-hi3ww 3 года назад +1

    これ買ったけど異音と特定の箇所で変速しないトラブルがあり外しました。プロがあまりこの手の商品を使わないのは理由があるんですね。
    アルテグラプーリーに戻したら症状解消しました。

  • @touzenjodan
    @touzenjodan 3 года назад +2

    前ノーマルケージに13Tのプーリーを付けたらチェーン上がりでハンガーとRDが根元からもげたことあるので(汗
    11Tの社外品欲しかったんですよね、これ良さそう。

    • @staffknt
      @staffknt  3 года назад

      このプーリー、ホント大人気です!!
      回転良し👌変速性能良し👍ポン付け可能!!ってことで、オンラインショップでは毎日のようにオーダーをいただいてます😊
      私自身もレースでこの3ヶ月使っていて、一切不具合もないので、ビッグプーリーの価格に抵抗があった方にはベストチョイスだと思います♪♪

  • @たけたけ_パワーパフライダー

    販売ページをみましたが在庫切れでした。再入荷の予定はありますか?

  • @オクラ納豆-w7m
    @オクラ納豆-w7m 3 года назад +1

    いつも楽しく拝見させていただいております。雑誌の懸賞で当たったカーボンドライの11Tセットをチェーン交換に合わせて最近付け替えました。
    リア11-30の内側から3枚目(フロントアウター52)の時だけカチッ、カチッと小さな異音が出ていました。いろいろいじくって、テンションプーリーだけシマノ純正に戻したら、異音がしなくなりました。
    シマノのテンションプーリーは歯が浅く(短く)、一方カーボンドライ11Tは歯が深く(長く)、シマノのガイドプーリーの歯と同じになっています。その影響が、特定のギア組み合わせの時だけ不具合になり、異音の原因になっていたのでしょうか?
    テンションプーリーのビッグサイズをネットで見ましたが、歯の深さは浅めにつくられているように感じました。

    • @TTT-hi3ww
      @TTT-hi3ww 3 года назад +1

      共感できました!

  • @kurohyouedono1635
    @kurohyouedono1635 3 года назад

    恐れ入りますが、5800のボルトがカバーに入らなかったのですが、型式で変わる事があるか等、情報頂けないでしょうか。

  • @eikichi6195
    @eikichi6195 3 года назад +1

    コメント失礼致します。
    フルセラミックプーリーの定期メンテナンスについてなのですが、取外しバラしたら具体的にどのようにメンテナンスすれば良いでしょうか?ごく基本的な質問申し訳ございません よろしくお願い致します。

    • @staffknt
      @staffknt  3 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      以前アップした動画の中でもご紹介をしていましたが、外側の黒いキャップを外してベアリングの隙間からプーリー専用オイルを数滴垂らしてもらえればOKです。
      私はセラミックスピードのプーリー用オイルを使用しています!!

    • @eikichi6195
      @eikichi6195 3 года назад

      @@staffknt ご返信ありがとうございます! ハイブリッドの方を購入させていただきました。 その効果を試すのが楽しみです^_^

  • @hk-sx4vd
    @hk-sx4vd 3 года назад +1

    デュラエース7800系10Sには対応していますか?

    • @staffknt
      @staffknt  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      7800のデュラのプーリーも11Tなのですが、今回のこのプーリーは11速用だったと思います。。。申し訳ないです。

  • @みぃーたん-w8s
    @みぃーたん-w8s 3 года назад +1

    こんどその、セラミックのメンテナンス教えてほしぃです。

    • @staffknt
      @staffknt  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!!
      プーリーは取り付けの時のように外しておりまして、ベアリングにセラミックスピードから出ているプーリー用のオイルを垂らして終了です😄
      粘度の高いオイルをつけると、汚れてしまう可能性がありますので、セラミックベアリング用のオイルをつけてあげるとよろしいかと思います!!

  • @本田雅義
    @本田雅義 2 года назад

    初めまして、いつも楽しく拝見しております。今回、始めてデュラエース9200系52-36Tの11-34Tにのせかえるんですが12速にも対応しているのでしょうか?
    それともデュラエースには必要ないアイテムなのでしょうか?

  • @Ponkichitarou
    @Ponkichitarou 3 года назад +2

    フルセラミックの回転効率がパナイですね(^▽^)
    105からのアップグレードならハイブリッドでも十分効果が体感できそうですね。
    Amazonで樹脂製のプーリーのみのビッグプーリ使ってますが回転はそこまで良くなかったです。アルテグレードよりは上でしたが。
    ビッグタイプが出てくれると更に欲しくなると思う。
    回転効率考えると11Tでもビッグプーリー(Amazon販売品)より抵抗値は良くなるものでしょうか?

    • @staffknt
      @staffknt  3 года назад

      アウターローや、インナートップなどのギアに関しては、間違いなくビッグプーリーのほうが抵抗が少ないと思われます😊
      ただ、予算やシビアな調整等を考えると、今回ご紹介したハイブリッド・フルセラミックのほうが入りやすいかと思います😎
      純正からの交換で、『ここまで違うの!?』と感じてほしいですね!!

  • @iloveolaf
    @iloveolaf 3 года назад +1

    費用対効果???

    • @staffknt
      @staffknt  3 года назад

      コメントありがとうございます!!
      費用対効果については、ついているリアメカによっても違うと思いますが、簡単に取り付けできるのでロードバイクのカスタムにはオススメです。
      ビッグプーリーや今回のセラミックプーリーに関しては、よくサイトに【 1時間40kmで走ると7秒縮まる 】と言った感じに書かれていますが、それよりもアウターロー・インナートップの負荷の軽減のほうが体感してもらえると思います🙂
      ロングライドにも疲れにくいと感じてもらえると思います。

  • @かきくけこアイウエオ-v5u
    @かきくけこアイウエオ-v5u 3 года назад +2

    これ歯の部分結構大きめですけどこのプーリーkmcチェーンと互換性あるんですか?

    • @staffknt
      @staffknt  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      私はシマノのデュラエース のチェーンを使用していまして問題なく使えています。
      KMCはまだテストしていませんが、段数など互換性のあるチェーンを使用し、調整もしっかりやっていれば問題なく使えると思います。

  • @tonapon
    @tonapon 3 года назад +1

    ビッグプーリーに手が出ないので、フルセラミックの買いました。
    昔流行ったスピナーくらい回り続けますねぇ❗️
    シマノ純正は回転方向有りでしたが、
    これは無いんですよねぇ❓

    • @staffknt
      @staffknt  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      フルセラミック、すごい良い製品だと思います😃
      こちらのプーリーは、回転方向もなく、ガイド・テンションプーリーの上下もありません。ただ、しっかり動きますね😁

  • @azkensuke
    @azkensuke 3 года назад +1

    負荷係数の測定の仕方を示していただけますか?

    • @staffknt
      @staffknt  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      カーボンドライジャパンのサイトからアップさせていただきましたので、詳しくは下記のリンクをチェックしてみてください。
      carbondryjapan.com/cycle/detail/115#ch10

    • @azkensuke
      @azkensuke 3 года назад

      @@staffknt フロントがアウタとインナでリアギヤに対する負荷抵抗の傾向が逆になるのはなぜですか?